Del Monte |
|||||||||
01 | QUALITY | '87年10月に発見(千葉県) 私のコレクションで最も古い部類のものです。 現行とは”QUARITY”の書体が違います。今は流通していません。 |
|||||||
02 | QUALITY | '93年2月に発見(千葉県) ”QUARITY”の書体が変わりました。 今は流通していません。 |
|||||||
03 | QUALITY | '96年3月に発見(千葉県) ”QUARITY”の文字が現行の書体になりました。 今は流通していません。 |
|||||||
04 | QUALITY (R) 文字太 |
'96年9月に発見(千葉県) (R)マークが付きました。 |
|||||||
05 | R (R) |
'98年10月に発見(千葉県) ”R”の意味は不明です。チキータと同様に選果場の区別であろうか? |
|||||||
06 | (R) 文字細 |
''99年1月に発見(千葉県) (R)の文字の太さがかNo.04より細くなっています。 |
|||||||
07 | Ecuador R |
'01年2月に発見(千葉県) 神奈川県でも同時期に 見つかっています。 私のコレクションでは'01年4月頃まで千葉県では 流通していたようです。 国内では珍しい原産国の表示付きです。 |
|||||||
08 | (R) 文字極小 |
'01年7月に発見(千葉県) (R)の文字が今までの半分位の大きさになりました。 |
|||||||
09 | Natural Fresh | '97年12月に発見(東京都) まだ1回しか見たことがありません。 |
|||||||
10 | デルモンテ フィリピン産 |
'03年3月に発見(千葉県) 珍しいハングル文字入りです。 |
|||||||
11 | デルモンテ フィリピン産 |
'04年10月に発見(東京都) 通常の大きさのラベルにハングル文字入りです。 |
|||||||
12 | QUALITY Product of the Philippines |
'04年11月に発見(東京都) その後は各地で発見されている。産地名が入りました。 |
|||||||
![]() |
QUALITY Product of Guatemala |
'14年11月に発見(千葉県) 印刷がクッキリとしています |
|||||||
![]() |
QUALITY Product of Guatemala |
'15年8月に発見(東京都) 印刷が少し甘いというか境界がハッキリしていません |
|||||||
![]() |
QUALITY Product of Guatemala |
'15年8月に発見(埼玉県) | |||||||
![]() |
QUALITY Product of Guatemala |
'16年7月に発見(千葉県) 上のラベルよりも「GUATEMALA」の文字が幅広い |
|||||||
![]() |
QUALITY Product of Guatemala |
'17年9月に発見(千葉県) 2つ上のラベルと文字の幅は同じ、色は薄い |
|||||||
![]() |
QUALITY Product of Guatemala |
'19年6月に発見(千葉県) Quarityの文字の印刷が若干粗い、背景色は濃い |
|||||||
![]() |
QUALITY Product of Guatemala |
'20年9月に発見(千葉県) Quarityの文字の印刷が若干粗い、背景色は薄い |
|||||||
![]() |
QUALITY Product of Guatemala |
21年5月に発見(千葉県) Quarityの文字の印刷が若干粗い、背景色は濃い |
|||||||
26 | |||||||||
BRAND QUALITY SINCE 1886 Product of the Philippines |
'11年7月〜9月、'15年1月に発見(千葉県) プラスチック製 |
||||||||
13 | '05年1月に無花果庵さん(神奈川県)からの頂戴物 千葉県では見かけなかった。 No.12とペアで貼られていたようです。 |
||||||||
14 | シャーク・テイル 3月春休み ロードショー サイクス |
'05年3月に発見(東京都、千葉県) 全国で発見されているようです。 デルモンテで初めて?のタイアップのラベルです。 |
|||||||
15 | シャーク・テイル 3月春休み ロードショー レニー |
'05年3月に発見(東京都、千葉県) 全国で発見されているようです。 デルモンテで初めて?のタイアップのラベルです。 |
|||||||
16 | シャーク・テイル 3月春休み ロードショー アンジー |
'05年3月に発見(東京都、千葉県) 全国で発見されているようです。 デルモンテで初めて?のタイアップのラベルです。 |
|||||||
17 | シャーク・テイル 3月春休み ロードショー ドン・リノ |
'05年3月に発見(東京都、千葉県) 全国で発見されているようです。 デルモンテで初めて?のタイアップのラベルです。 |
|||||||
18 | シャーク・テイル 3月春休み ロードショー オスカー |
'05年3月に発見(東京都、千葉県) 全国で発見されているようです。 デルモンテで初めて?のタイアップのラベルです。 |
|||||||
19 | シャーク・テイル 3月春休み ロードショー アーニー&ハーニー |
'05年3月に発見(東京都、千葉県) 全国で発見されているようです。 デルモンテで初めて?のタイアップのラベルです。 |
|||||||
20 | TM (R) Product of the Philippines |
'05年8月に無花果庵さん(神奈川県)よりの頂き物 千葉でも一度見かけたが、買い逃してしまった。 HIGHLAND HONEYの後はTMです。 |
|||||||
21 | TM (R) Product of the Philippines |
'05年11月に発見(神奈川県) 高さが6ミリほど短くなっている。 |
|||||||
22 | (R) (R) Product of the Philippines |
'06年5月に発見(千葉県) HIGHLAND HONEYの後が(R)になりました。 |
|||||||
23 | (R) (R) Product of the Philippines |
'06年8月にKATOさん(大阪府)よりの頂き物 黒い帯と金の縁取りがつきました。 |
|||||||
24 | (R) (TM) Product of the Philippines |
'07年1月に発見(熊本県) 後に千葉県でも発見 |
|||||||
25 | ![]() |
(R) (R) Product of the Philippines |
'08年5月に発見(千葉県) | ||||||
(R) (R) Product of the Philippines |
’08年5月に発見された(千葉県) 全国で見つかっています。 |
||||||||
QUALITY Product of the Philippines |
’07年12月から一気に発見された(千葉県) 全国で見つかっています。 一番下は'17年9月に発見(千葉県)したが、 (R)の文字が大きいバージョン |
||||||||
. この頁のトップへ(to Page Top) |
CHIQUITA |
|||||||||
01 | Mini Phillipines (R) |
'87年10月に発見(千葉県) 私のコレクションで最も古い部類のものです。 チキータ娘が人間ではなく、バナナに手が生えたタイプです。 |
|||||||
02 | Phillipines (R) |
'87年11月に発見(千葉県) 私のコレクションで最も古い部類のものです。 チキータ娘が人間ではなく、バナナに手が生えたタイプです。 |
|||||||
03 | Phillipines (R) |
'90年12月に発見(千葉県) 気がついたら、いつの間にか、チキータ娘が人間になっていました。 この頃は国内でも生産国が書かれたラベルが出回っていました。 私のコレクションでは'97年6月まで千葉県では流通していたようです。 |
|||||||
04 | P (R) |
'91年11月に発見(千葉県) 初めてバナナの選果場の区別をしめす”P”の文字付きが登場しました。 ”CATALOG OF BANANA STICKER” Gerri Lorenzo編によると、 ”P”はPanama(Alumuelles)とのこと。 |
|||||||
05 | (R) ECUADOR |
'94年10月に発見(千葉県) 初めてのエクアドル産でした。' |
|||||||
06 | (R) ECUADOR |
94年10月に発見(千葉県) No.05とはECUADORの文字の配置が違います。 |
|||||||
43 | TM ECUADOR |
'07年5月に発見(千葉県) 久しぶりに国名入りのラベルです。 |
|||||||
07 | D (R) |
'96年11月に発見(千葉県) 前述の”CATALOG OF・・・”によると ”D”はPhilippine(Davao)とのこと。 私のコレクションでは'99年2月まで千葉県では流通していたようです。 |
|||||||
08 | L TM |
'99年8月に発見(千葉県) 初めて”TM”になりました。 前述の”CATALOG OF・・・”によると ”L”はCosta Rica(Limon)とのこと。 私のコレクションでは'00年5月まで千葉県では流通していたようです。 |
|||||||
09 | D TM |
'00年3月に発見(千葉県) ”D”も”TM”になりました。 |
|||||||
10 | D TM |
'00年11月に発見(千葉県) No.09より”TM”の文字が明らかに小さくなっています。 |
|||||||
11 | TM PRECIOUS |
'01年8月に発見(千葉県) チキータの高級バナナの第1弾?です。 |
|||||||
12 | TM PRECIOUS |
'02年5月に発見(千葉県) いつの間にか真ん中の左右のピンクとオレンジの 三角形部分の色味が変わっていました。 今でもNo.11と混在しているようです。 |
|||||||
13 | TM | '01年10月に発見(千葉県) バナナラベルコレクターのサイトで見ていたラベルが やっと私の行動圏内で見つかりました。 |
|||||||
14 | '99年6月に発見(千葉県) チキータバナナ100周年の記念ラベルです。 私のコレクションでは'99年9月まで千葉県では流通していたようです。 |
||||||||
15 | TM | '04年3月に発見(千葉県) 全国的に展開され、一時はチキータはこのラベルしか 見られなくなりました。 千葉県では5月頃からNo.09とNo.10もまた 見られるようになりました。 |
|||||||
16 | TM | 04年3月に発見(千葉県) N0.15と一緒に全国的に展開され、ペアで貼られていることも多い。' 05年4月現在では見られなくなりました。 |
|||||||
36 | TM | '05年4月に発見(東京都) ラベルの色が薄いだけではありません。イラストの顔や腕が 微妙に細く、Chiquitaの文字も線が細くなっています。 No.15と混在していました。 |
|||||||
43 | '07年10月に発見(千葉県) Chiquitaの文字に影があるバージョンと無いバージョンあるようです |
||||||||
44 | '07年10月に発見(千葉県) | ||||||||
![]() |
'18年2月に発見(東京都) | ||||||||
45 | '07年11月に発見(千葉県) 見難いのですが、ふちはメタリックな赤です |
||||||||
46 | ![]() |
'10年9月に発見(神奈川県、千葉県) | |||||||
37 | '05年9月に発見(千葉県) ラベルは少し厚め。 |
||||||||
41 | '06年7月に発見(東京都) No.37よりスリムです。 |
||||||||
42 | '07年4月に発見(千葉県) レインフォレストのマークが若干粗く、色が変わった。 |
||||||||
38 | TM | '06年3月に発見(千葉県) | |||||||
39 | TM | '06年3月に発見(千葉県) | |||||||
40 | TM | '06年3月に発見(千葉県) | |||||||
![]() |
(R) | '09年4月に発見(千葉県) | |||||||
47 | ![]() |
TM | '16年4月に発見(東京都) | ||||||
17 | スキー場でのイベント限定のラベルです。 NOBYさん(山梨県)からの頂き物です。 |
||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||
'14年2月に発見(千葉県).。 前後して各地で発見。 ChiquitaのWEBサイトによれば、 プレシャスとノーマルそれぞれ36種類あるらしい。 |
|||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||
'14年9月に発見(千葉県) 前後して各地で発見。 ChiquitaのWEBサイトによれば、 プレシャス、ノーマルとプチで合計32種類あるらしい。 |
|||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||
'15年3月から発見(東京都、千葉県) ChiquitaのWEBサイトによれば、 プレシャス、ノーマルとプチで合計109種類あるらしい。 |
|||||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() 左は15年3月末より伊勢丹新宿店にて、限定販売された 3本入りで2000円の超高級バナナです。 5月に手に入れました。 (高島屋でも見られると聞いていましたが、私自身も7月に 高島屋横浜店で見かけました) バナナの葉を模した包み紙をバッグの形にし、 中には2枚重ねのラベルがバナナの皮を一部剥いだように 貼られています。 右は'17年3月に伊勢丹新宿店で手に入れたもので、 Unifrutiのマークが入るなど若干の変更がありました。 |
||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||
|
'15年6月から発見(千葉県ほか全国) ChiquitaのWEBサイトによれば、 ノーマル、プレシャスとミディオで合計96種類。 印刷のバージョンが2種類あるようです。大雑把に言うと、 濃い版と薄い版です。 相違点を列挙してみますと、 地の色:当然青ですが、濃い版は青が強くテカテカ感あり、 TMマーク:濃い版ではハッキリ見えない←線が細いのかも 薄い版では概ねハッキリと読める、 衣装(オーバーオール?)の色:濃い版は新しいジーンズ みたいで、薄い版は洗いざらしのジーンズみたい、 ゴーグルの色:濃い版はグレーっぽい、薄い版は白っぽい、 髪の毛の色:濃い版は黒、薄い版は白っぽい、 持ち物(ギターやぬいぐるみ他):濃い版は色が濃すぎて 何を持っているのか分かりにくいが、薄い版は細部まで見える、 キャラクターによって分かり易いもの、分かりにくいものあります。 並べてみて初めて気づきました。 |
||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||
'16年8月頃から発見(千葉県ほか全国) 17年1月頃まで市場で見られた(紙製ラベル)。 17年6月にプラスチック製ラベルで復活した。 |
|||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||
'17年6月に発見(東京&千葉県ほか)、10月まで市場に |
|||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||
'18年8月に発見(東京都) 8月末まで市場にあったようです . |
|||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||
'18年10月に発見(東京都) 9月初旬から10月末まで市場にあったようです Chiquitaのサイトでは紹介されませんでしたが、ハロウィーン・バージョンですね。 . |
|||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||
'18年10月末に発見(東京都) 12月中旬まで市場にあったようです Chiquitaのサイトでは紹介されませんでしたが、クリスマス・バージョンですね。 . |
|||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||
'18年12月下旬に発見(東京都) 3月中旬までは市場にあったようです Chiquitaのサイトでは紹介されませんでしたが、 ネットで「バレンタイン・バージョンか?」とも。なるほど! . |
|||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||
'19年3月下旬に発見(東京都) 6月中旬までは市場にあったようです Chiquitaのサイトでは紹介されませんでしたが、 イースター・バージョンです。袋にHAPPY EASTERと書いてあります。 . |
|||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||
'19年6月中旬に発見(東京都) 映画「ペット2」のキャンペーン商品で、Unifruttiのサイトで紹介されました。 キャンペーンは9月中旬までの様です。 . |
|||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||
'21年2月に発見(千葉県) スポーツ・シリーズです。 実は、WEB情報では、20年9月頃に出ていて、また1月に再登場していたそうです。4月には消えていました。 |
|||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||
'21年4月下旬に発見(千葉県) WEBではシリーズ名は書いていないのですが、バケーション・シリーズとでも言うのでしょうか。 |
|||||||||
![]() ![]() ![]() |
|||||||||
'21年5月に発見(千葉県) スィートホームバナナのおまけシールです。 |
|||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||
'21年11月に発見(東京都) WEBではシリーズ名は書いていないです。 クリスマス直後に戻ってきました |
|||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||
'21年12月に発見(東京都) クリスマス前限定でした。 |
|||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||
'22年8月に発見(千葉県) ハロウィーンバージョンですね。 |
|||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||
'23年1月に発見(東京都) ゲーマー・バージョンとでも言うのでしょうか? '23年10月に再登場 |
|||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||
'23年2月に発見(東京都) お花見バージョンでしょうか。 初めてのパステル調で、さらに日本語が書かれています |
|||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||
'23年4月に発見(東京都) バナナまみれバージョンでしょうか。 |
|||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||
'23年10月に発見(東京都) Home Sweet BananaとFUN BANANAの共通で、 ハロウィーンキャンペーンの応募シール(WEBで当たりがすぐにわかる)です |
|||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||
'23年11月に発見(東京都) クリスマス・バージョンです |
|||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||
'24年1月に発見(東京都) ポケモンバナナの第1弾で赤・青・緑各10種あるようです 第2弾は赤・青・緑各10種あるようです |
|||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||
'24年2月に発見(東京都) お花バージョンでしょうか |
|||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||
'24年7月に発見(東京都ほか) 映画「怪盗グルーのミニオン超変身」のキャンペーンです 8月末まででした |
|||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||
'24年9月に発見(東京都ほか) ティムと一緒バージョンでしょうか 9月初旬から中旬までで、10月下旬に再登場しました |
|||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||
'24年9月中旬に発見(東京都ほか) ハロウィーンバージョンで、10月中旬まででした |
|||||||||
HAMUTARO CR/S・S・T | NOBYさんからの頂き物です。 |
||||||||
18 / 35 |
|||||||||
. | |||||||||
この頁のトップへ(to Page Top) |
DOLE |
||||||
01 | (R) 極小 |
'87年10月に発見(千葉県) 私のコレクションで最も古い部類のものです。 |
||||
02 | (R) | '95年1月に発見(千葉県) (R)の大きさが違います。 |
||||
03 | (R) 小 |
'96年3月に発見(千葉県) (R)の大きさが違います。 |
||||
04 | (R) Ecuador |
'97年5月に発見(千葉県) 原産国の表示があります。 |
||||
37 | ![]() |
(R) Ecuador |
’15年9月に発見(千葉県) 左のOから出ている放射状の光の線の数が多いです。 |
|||
23 | (R) PERU |
'06年5月に発見(千葉県) | ||||
05 | (R) 原産地フィリピン |
'01年9月に発見(千葉県) 珍しくハングル版です。 |
||||
06 | (R) 文字青色 |
90年から'96年頃だと思われる(千葉県) 日本における高級バナナの草分けだと思います。 |
||||
07 | (R) 文字金色 |
'96年10年に発見(千葉県) 文字の色が変わりました。 |
||||
08 | '98年1月に発見(千葉県) 1回しか見かけませんでした。 |
|||||
09 | '99年3月に発見(千葉県) 周りの金色の印刷部分が剥げ易く、 きれいなラベルがなかなか得られませんでした。 私のコレクションでは'00年3月ころまで 千葉県では流通していたようです。 |
|||||
10 | .'00年5月に発見(千葉県) いま最も普通に見られるラベルの1つです。 |
|||||
11 | '01年10月に発見(千葉県) No.10とペアで貼られていました。 |
|||||
12 | '01年10月に発見(千葉県) No.10とペアで貼られていました。 |
|||||
13 | '02年8月に発見(千葉県) より減農薬などによる限定生産のバナナ用です。 |
|||||
14 | '02年11月に発見(千葉県) No.10とペアで貼られていました。 |
|||||
15 | プレミアムバナナ BANANA |
'03年7月に発見(千葉県) |
||||
22 | プレミアムバナナ BANANA (R) |
'06年3月に発見(千葉県) (R)マークが付きました。 |
||||
16 | . |
. | . | .'04年3月にKATOさん(大阪府)よりの頂き物です。 千葉県でも'04年7月に発見。 |
||
20 | たぶん'05年1月頃に発見(千葉県) "DOLE"の文字が若干大きく、それに押されて バーコードの下の空欄が狭くなっている。 無花果庵さん(神奈川県)からの情報をいただき、 自分のコレクションを探してみたら、ありました。 |
|||||
17 | (R) | '04年5月に発見(東京都) なぜか今まで(R)マークが付いていませんでした。 その後各地で発見されている。 まだNo.13は完全に無くなってはいません。 |
||||
18 | (R) | '04年5月に発見(千葉県) なぜか今まで(R)マークが付いていませんでした。 その後各地で発見されている。 まだNo.10は完全に無くなってはいません。 |
||||
19 | .'05年5月に発見(東京都) フィリピンの地場種らしい。 |
|||||
21 | ミニバナナ 原産地:フィリピン |
'05年10月に無花果庵さん(神奈川県)よりの頂き物 | ||||
23 | ![]() |
'08年夏ごろから袋の外側には貼られていたが、 '08年10月ごろからはバナナに直接貼られることも増えた (千葉県) |
||||
24 | ![]() |
'09年4月に発見(千葉県) | ||||
25 | ![]() |
'09年6月に発見(千葉県) | ||||
34 | ![]() |
'12年6月に発見(千葉県) Doleのロゴの最後に(R)マークがつきました。 |
||||
26 | ![]() |
'09年10月に発見(千葉県) | ||||
27 | ![]() |
つづけてますか 朝バナナ習慣 |
'09年10月に発見(千葉県) | |||
28 | ![]() |
TOKYO MARATHON 2010 バナナのチカラで ランナーをサポート! |
'10年2月に発見(千葉県) 4月現在でも時々見られる |
|||
29 | ![]() |
TOKYO MARATHON 2010 バナナのチカラで ランナーをサポート! |
'10年2月に発見(千葉県) 4月現在でも時々見られる |
|||
30 | ![]() |
'11年6月に発見(千葉県) | ||||
32 | ![]() |
made of sunshine | '12年2月に発見(東京都) 調理用バナナに貼り付けてありました。 |
|||
36 | ![]() |
made of sunshine | '15年5月に発見(東京都) 透明フィルムでラミネートされました。 |
|||
![]() |
(R) | '16年4月に発見(神奈川県) 料理用バナナに貼り付けてありました。 |
||||
![]() |
(R) | '17年4月に発見(千葉県) 表面がフィルムコーティングされました。 今回は生食用バナナに貼り付けてありました。 |
||||
![]() |
(R) Product of Vietnam |
'23年4月に発見(千葉県) DOLEのベトナム産の輸入が始まりました |
||||
![]() |
'25年2月に発見(千葉県) 国名などが無くなりました |
|||||
33 | ![]() |
'12年3月に発見(千葉県) | ||||
35 | ![]() |
'14年2月に発見(千葉県) | ||||
31 | ![]() |
'11年8月に発見(千葉県) | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
'14年7月に発見(千葉県) | |||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
'15年2月に発見(千葉県) | |||||
![]() |
'23年11月に発見(千葉県) | |||||
この頁のトップへ(to Page Top) |
住商フルーツ Sumifru |
||||||||||
9 | フィリピン産バナナ | '87年から'90年頃に発見(千葉県) 今は袋用のラベルにたまに見かけるだけとなったバナンボ坊やの ラベルです。Gracioを提供する住商フルーツの古いラベルです。 |
||||||||
Gracio (微妙な色や書体の違いが豊富です) | ||||||||||
01 | '92年2月に発見(千葉県) 私のコレクションでは'94年11月まで千葉県では流通していたようです。 |
|||||||||
02 | '95年10月に発見(千葉県) | |||||||||
03 | .'96年9月に発見(千葉県) 形がNo.02とは微妙に違います。 |
|||||||||
04 / 06 |
||||||||||
'97年11月に登場。今はNo.07以降のNo.入りラベルに取って代わられた。時々箱に貼ってあるのを見かける。 | ||||||||||
12 | '04年6月に発見(千葉県) Gracioの「i」の字の点がNo Labels(第2シリーズ)のように三つ葉マークに。 |
|||||||||
Gracio No Labels (第1シリーズ) | ||||||||||
'03年7月に一気に登場した13種類。数字はバナナの選果場の区別のための数字、とのこと。 | ||||||||||
Gracio No Labels (第2シリーズ) | ||||||||||
'03年9月に色鮮やかになり、新しい系統が登場した。 現在も第1シリーズと混在して流通している。 Gracioの「i」の字の点が三つ葉マークに。 |
||||||||||
Gracio No Labels (第3シリーズ) | ||||||||||
'04年2月に数字を小さなラベルで貼り付けたタイプが登場した。 | ||||||||||
Gracio No Labels (第4シリーズ) | ||||||||||
![]() |
||||||||||
'04年5月に三桁ナンバーが登場した。 '05年10月にGマークの下に文字が入ったものが登場した。 |
||||||||||
07 | Since 1970 |
'00年2月に登場 ここ数年千葉県では見ていない。 |
||||||||
08 | グレイシオ | '00年6月に登場 | ||||||||
09 | グレイシオ | '02年6月に登場 若干横幅が広い。 |
||||||||
10 | グレイシオ | '03年4月に登場 ”グレイシオ”の文字が大きくなった。 |
||||||||
11 | グレイシオ | '03年4月に登場 紙が薄くなった。 |
||||||||
12 | ![]() |
フィリピン産バナナ C |
'11年7月に登場 | |||||||
13 | ![]() |
フィリピン産バナナ S |
'12年3月に登場 | |||||||
384 | ![]() |
フィリピン産バナナ P |
'12年11月に登場 | |||||||
自然王国 Shizen-Ohkoku. | ||||||||||
88 | '03年11月に発見(神奈川県) 。Gracioを提供する住商フルーツの高級バナナです。 |
|||||||||
89 | '04年5月に発見(神奈川県) Gracioを提供する住商フルーツの高級バナナで、No.88から一斉に替わりました。 |
|||||||||
92 | '04年6月に発見(千葉県) No.89とは自然王国の横の(R) マークの大きさが違います。 |
|||||||||
120 | L | '05年3月に発見(千葉県) No.92の赤い帯の右上に”L”の文字が。 |
||||||||
178 | C | '05年11月に発見(千葉県) 001の文字が少し小さく、 「自然王国の右下のアルファベットもCになった。 No.170と混じって見られる。 |
||||||||
170 | ||||||||||
M |
010〜016は'05年4月に、001は9月に発見(千葉県) 自然王国にも番号入りが出現した。 全国で発見されている。 |
|||||||||
206 | 自然王国 高地栽培 |
'06年7月に発見(千葉県) ハングル版 |
||||||||
101 | '04年10月に発見(千葉県) 背景と文字の色が逆転しました。 |
|||||||||
102 | M | '04年10月に発見(千葉県) No.101より縁取りが薄く、 Shizen-Ohkokuのオレンジ色の帯の右下に小さな”M”が。 |
||||||||
104 | L | '04年11月に発見(千葉県) No.101に近いが、オレンジ色の帯の右上に小さな”L”が。 |
||||||||
160 | ||||||||||
M |
'05年4月に001を、6月に023を発見(千葉県) 白ラベルにも数字入りが出ました。 |
|||||||||
177 | Philippines | '05年11月に無花果庵さん(神奈川県)からの頂き物 数字がありません。 '06年1月に千葉県でも発見。 |
||||||||
171 | ||||||||||
Philippines |
'05年9〜10月に発見(東京都、神奈川、千葉県) |
|||||||||
188 | '06年4月に発見(東京都、千葉県) | |||||||||
233 | フィリピン産 バナナ C 茶色い星が出てきたら より甘くなったサイン |
'07年3月に発見(東京都) 千葉県でも発見された。 |
||||||||
234 |
フィリピン産 バナナ M 茶色い星が出てきたら より甘くなったサイン |
'07年4月に発見(千葉県) | ||||||||
349 | ![]() |
フィリピン産 バナナ C 茶色い星が出てきたら より甘くなったサイン |
'11年4月に発見(千葉県) 上部の木の絵が無くなり、「自然王国」が「Smifuru」に バナナの絵の右下に白抜きのCの文字が |
|||||||
359 | ![]() |
フィリピン産 バナナ M 茶色い星が出てきたら より甘くなったサイン |
'11年7月に発見(千葉県) ラベル右下にMの文字が |
|||||||
388 | ![]() |
フィリピン産 バナナ 茶色い星が出てきたら より甘くなったサイン |
'13年1月に発見(東京都) メタリックゴールドになり高級感をアピール 見えにくいですが、ラベル右下にMの文字が |
|||||||
439 | ![]() |
フィリピン産 バナナ 茶色い星が出てきたら より甘くなったサイン |
'17年4月に発見(千葉県) メタリックゴールドになり高級感をアピール 見えにくいですが、ラベル右下にPの文字が |
|||||||
456 | ![]() |
バナナの王様 BANANA'S KING! フィリピン産 |
'18年10月に発見(東京都) | |||||||
464 | ![]() |
ゴールド プレミアム 完熟王 フィリピン産 |
'18年11月に発見(千葉県) | |||||||
189 | '06年4月に発見(千葉県) | |||||||||
195 | M | '06年5月に発見(千葉県) 「バナージュ」の文字の右下に「M」の文字が、 下の「フィリピン産」のバックの色も赤みがかっています |
||||||||
253 | C | '07年6月に発見(千葉県) 甘熟王のように長いタイプが出ました。 |
||||||||
254 | M | '07年7月に発見(千葉県) | ||||||||
363 | ![]() |
C | '11年11月に発見(東京都) | |||||||
372 | ![]() |
S | '12年2月に発見(千葉県) | |||||||
385 | ![]() |
S | '12年11月に発見(千葉県) No.372と比べて「[熟撰]」、「バナージュ」の文字が少し大きくなった |
|||||||
396 | ![]() |
P | '13年6月に発見(千葉県) | |||||||
445 | ![]() |
'17年7月に発見(熊本県) | ||||||||
457 | ![]() |
'18年10月に発見(千葉県) No.445より背景色が明るくなりました |
||||||||
186 | たいわんばなな |
'06年4月に発見(千葉県) | ||||||||
232 | たいわんばなな |
'07年3月に発見(千葉県) ちょっと判りにくいが、No.186より下部の「フルーツ」の文字が小さい。 |
||||||||
この頁のトップへ(to Page Top) |
ENANO (微妙な顔の違いをお楽しみください) |
||||||||
01 | ECUADOR | '87年10月 | ||||||
02 | ECUADOR | '91年6月 | ||||||
03 | ECUADOR | '92年2月 | ||||||
04 | ECUADOR | '94年9月〜2005年頃? | ||||||
05 | ECUADOR | '94年9月〜現在 | ||||||
06 | ECUADOR | '94年9月〜2005年頃? | ||||||
07 | ECUADOR | '94年9月〜2005年頃? | ||||||
08 | ECUADOR | '94年9月〜2005年頃? | ||||||
09 | ECUADOR | '94年9月〜2005年頃? | ||||||
10 | Welcome to Japan ワールドカップ出場国 エクアドル |
'02年3月〜6月頃 なぜか顔がNo.02に戻りました。 |
||||||
11 | ![]() |
ECUADOR | '06年11月に発見 顔がNo.02に戻り、イラストが若干小さくなり、 ECUADORの文字が大きくなった。 現在の主流です。 |
|||||
16 | ![]() |
![]() ![]() |
ECUADOR | '17年11月に久しぶりに発見 顔はNo11と同じ、 ECUADORの文字もNo.11並みだが、少し粗い |
||||
15 | ![]() |
ENANO エクアドル産 |
'09年6月に発見(千葉県) | |||||
.. | ||||||||
12 | ECUADOR ENANO BANANAS |
'06年12月に発見(東京都) あっとビックリのモデルチェンジ。 ごく稀に見つかるようです。 全国から発見されています。 |
||||||
14 | ![]() |
ECUADOR ENANO BANANAS |
'09年2月に発見(千葉県) 1mm弱高さが小さくなりました |
|||||
13 | ECUADOR ENANO BANANAS |
'08年1月に発見(千葉県) | ||||||
この頁のトップへ(to Page Top) |